懸崖にしよう思ってたけどやっぱりやめたイチイ – 徳南園盆栽教室 其の参

左側が枯れてしまったイチイです。
懸崖にしてしまおうと思ったのですが、なんかイマイチだったのでこんな感じに植え替えました。
どちらにしても元気がないので、まずは元気を付けてそれから考えます。

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

ちなみに元はこんな感じでした。

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

クチナシの植え替え – 徳南園盆栽教室 其の弐

クチナシを植え替えました。

まずは喜代誉です。
根はなかなか良い感じで元気でした。
水ゴケで見えてないですが、根張りも出てきていました。
うちの樹の中では順調な方だと思います(^^;)

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

問題はこっち。
昨年、秋雅展の売店でもらってきたやつです。
兎に角、使えそうな枝以外は、今の段階で先生が全部取っぱらいました。
いや〜流石、先生!俺達にできないこと平然とやってのけるッ、そこにシビれる、あこがれるゥ!
ですです。
今年はこのまま水攻め肥料攻めですかね。

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

ちなみに元はこんなんでした。

黒松素材を購入

黒松素材を購入しました。
で、買ってすぐ弄る(^^;)

beforeの写真はありませんが、こんな感じになりました。
ちょっと最近、駄温鉢率が高すぎて棚場に華やかさがないので、今回は化粧鉢に植えてみました。
でもきっと駄温鉢で数年持った方が良くなるんだろうな、と思ったりもします。
う〜ん、悩ましい。
自分、展示に出したりする訳じゃないので、化粧鉢に入れなくてもなんら問題ないんですが、やっぱり盆栽と言うからには盆に入ったところが見たい訳です。

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF

2年後は駄温鉢に戻そう(^^;)