豆梨の植え替え

来月に植え替えようと思っていた豆梨ですが、芽がかなり動いてきたので植え替えちゃいました。
豆梨
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

宣言通り大きい鉢へ。
前の方が樹と鉢が合っていて良かったのですが、夏場、水やりが大変なので大きめの鉢にしました。

落款は「丸藤」。
丸藤製陶っていうところが30年〜40年くらい前に大量生産した鉢っぽいですね。
近所の瀬戸物屋さんで買いました。
もうお店やってないらしいんですが、中に入れてくれました(^^;)
豆梨
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

高価なものではないですが、親切なおじいちゃんが売ってくれたので、なんか気に入ってます(^^)

針金掛けもしたんですが、ちょっと雑ですね(^^;)

大正鉢

大正鉢と言われる古い鉢です。
ピカピカですが古い鉢なんです(^^;)
いわゆるデッドストック品ですね。
でも盆栽鉢なので時代をつけないとかっこ良くならないから、とりあえずなんか植えとこうと思うのですが、そんな都合よくこの鉢合う樹をもってるはずもありません(^^;)
大正鉢
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

盆栽と関係あるようなないような

盆栽鉢を置く棚を壁に作りました。
まぁ、直接盆栽とは関係ないのですが、ネタもないので。
飾っても絵になるって鉢でもないのですが、盆栽やってる人みたいでしょ(^^;)

棚は無印良品で購入しました。
取り付け簡単、ウォールナットなので質感も良いです。
ちょっと高いけど。
盆栽鉢 棚
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED