添配のガシャポンがあったので記念にやってみる。
¥1,000もしたけど、そもそも添配って高価なので、それでも安い。
で、やってみたら…

なんか当たった(゚д゚)!
¥3,000の商品券やんっ!
今年の運使い果たしたかなぁ(^^;)
鹿の添配が¥3,000だったのでそれにしました。
ちなみにガシャポンの方はイヤードロップ(うさぎ)だったんですが、零さんのニワトリと交換してもらいました。
零さんはうさぎの方が良いらしい。
添配って欲しかったので丁度良かったです。
芳香園さんで購入したイボタ。
小葉ですね。
お値段¥3,000也。
枝がぜんぜんできてませんが、うまく作れればカッコよくなりそう。
毎年、芳香園さんで購入してる。
今度、園の方にも行ってみたいです。
でも、長野県なんだよなぁ…
遠い…
今日は零さんと大盆栽まつりに行ってきました。
いつもはだいたい初日に行くんですが、今回は自分と零さんの都合が合わず、最終日になりました。
8時に零さんがクルマで迎えに来てくれました。
高速道路でサクッと大宮へ。
今年は井上陽水を聞きながらw
いつも渋滞するんですが、今日は9時に現地到着。
しかもいつも停めれない駐車場も空いてました!
最終日だとこんな感じなんか。
メイン通りも人が少なかったです。
おかげでゆっくり見ることができました。
これは先生の売店。
相変わらず完成度やべぇな。
ちょっと欲しいのあったんですが、まさかの先生からのストップが!
小さいから枯らすだろ!と…
えぇ、まぁ、その可能性は否定できませんがw
そうそう、毎年、零さんとハサミ持ってきて研いでもらおうぜ!って言ってて、毎回持って来るの忘れる(^^;)
一応、メモ代わりに書いときます。
この記事を来年の大盆栽まつり前に読まないと意味ないけどw
小腹が減ったのでピリチキンバインミーを食べました。
毎回、焼きそばばっかり食べてるので、たまには変わったものを。
普通に美味しかったです。
あと、ぼんサイくんが歩いてました。
足取りが重く、お疲れのご様子。
こんな暑いのに着ぐるみ大変やろな…
買うものも買ったので帰宅。(買ったものは次の記事で)
帰りは下道で帰りました。(帰りは米米CLUB)
零さん、運転、お疲れ様でした!
案外、最終日も良いもんですね。
来年は何の音楽を聞きましょうか(^^;)