やっぱりこうなるのか!ズミ – 徳南園盆栽教室 最終回

山取りのズミです。

この樹はもう樹形は気にせず今ある枝で無理せずいこうと思っていたので、この前針金を掛けといたのですが。。。
やっぱりアカーン!気になりすぎるぅ〜!
ということで、このまま無理せずふわっと作っていくか、真ん中より少し下にある小さい枝の使って作りなおすか、先生に相談しました。
案の定、作りなおす方を勧められました。
そら気になるんやったら作りなおせって言われますよね(^^;)
という訳で、こんなんなりました。
もう、後は天に祈るだけです。
ズミ
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

秋雅展で手に入れた真柏 – 徳南園盆栽教室 其の壱

昨日は徳南園さんに行ってきました。
この樹、どう作っていくかかなり悩みました。
なんかいろんな可能性がありそうだったので。
半懸崖っぽく作るか模様木っぽくするか。。。

Before.
真柏
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

半懸崖っぽく作る方が早くできそうだったのですが、今回は難しそうな模様木っぽく作ることにしました。
右側3本のうち一番内側にある枝を元気にさせて作りこんでいく想定です。
真ん中の枝は後ろに伏せておきました。
最終的に使わない場合はジンにします。

After.
真柏
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

この樹は作りこんでいく勉強をするのにちょうど良い素材です。
先生がいなかったらひどい事になりそうですけど(^^;)
まだまだ盆栽になるには程遠いですが、ゆっくり作って行こうと思います。

苔桃カマツカの実

苔桃カマツカの実が赤くなってきました。
伸びてる枝を軽く剪定。

剪定前。
苔桃カマツカ
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

剪定後。
苔桃カマツカ
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

やっぱり実が色づくとテンションあがりますね!