石化檜の剪定と針金掛け 徳南園盆栽教室 其の弐 2016-11-26 / K / コメントする 石化檜です。 アタマの部分を結構ツメました。 あと、針金を掛けて、真ん中と右の枝のバランスをとりました。 Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED これが今年3月に植え替えた時の写真です。 大分と低くなりました。 Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
畑の匂い楓を切り詰める 2016-11-23 / K / コメントする 町田群芳園さんの畑から引っこ抜いてきた匂い楓です。 落葉してきたので全部落としました。 いつも迷うのがこの時期に切り詰めるのと春に切り詰める、どちらが良いのか。 自分はよく分からいので元気なのはこの時期に切り詰めてもOK、それほどでもないのは春まで待つと判断してます。 まぁ、樹種にもよるのでしょうが。 盆栽、やればやるほどいろんなことが気になって難しいと感じます(^^;) Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
長寿梅のお手入れ 2016-10-29 / K / コメントする やたら座だけが立派な長寿梅です。 ひこばえを取って、長く伸びた枝を切っただけです。 記録までに。 Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED