メルカリで唐楓の種を購入しました。
昔、零さん家の実生エリアに唐楓もあったんですが、残念ながらほとんど残らず。
なんとなく再度挑戦してみようかと思いメルカリで種を探してみたらあったので購入した訳です。
全部で33粒、うち7個が水に沈まず、26個が沈みました。
種まきは9〜11月頃らしいのでバッチリです。

丸1日水につけた後、小さめのプランターに植えました。
土は赤玉。
さて春にちゃんと芽が出るかな?
そして発芽率は何%なのか!乞うご期待!
近くの盆栽園の園主さんが柴栗は良いよぉ〜って言ってたので、ネットで苗木を探してみたんですがなかなか見つかりませんでした。
で、メルカリを見てみたらあったので購入。
発送から到着まで2日かかったので心配してたんですが、前に買った抜き苗と違って元気そうです。
秋か冬にでも軽めに針金掛けようかな。
ぼけぇ〜とメルカリ見てたらコナラの苗を発見。
価格は5本で¥500、しかも送料込み。
ドングリを拾って植えれば無料なんだけど、拾ろいに行くのが面倒くさい。
この金額なら失敗してもええわ、と思いポチっとな。
抜き苗をネコポスで送るとのこと。
へーそんな方法あるんだ。
今日、無事装着したので、早速、植え替え。
死なないといいなー