百日紅(サルスベリ) 剪定

購入してからまだ10日しか経ってない百日紅ですが、枝がすげぇ伸びとります。
元気でなにより(^^)
師匠に聞いたところ、百日紅はどんどん剪定して良いとの事だったので、長い枝を切りました。

剪定前。
ボサボサで元の形が分からんです(^^;)
百日紅 剪定前
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

剪定後。
購入時より小さくなっとる。。。ちょっと切りすぎたかなぁ。。。
百日紅 剪定後
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

まぁ、そのうち伸びると思う(^^;)

イボタ 剪定

ここ最近、イボタの枝が急に伸び出しました。
イボタはこの時期、バンバン剪定しても良いらしいのですが、如何せんお気に入りの木なので切るのが怖いぃ〜(^^;)
とは言え、いつまでもそんなことを言ってられないので男らしくゴリッと切ることにしました。

剪定前。
びよぉ〜んと上に枝が伸びとります。
イボタ 剪定前
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

剪定後。
でかい葉を結構刈ったので、かなりスッキリしました。
イボタ 剪定後
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

なんか良い感じに見えるのですが、どうなんだろ。
イボタは頑丈な木らしいので、大丈夫なはず、うん、きっと(^^;)

百日紅(サルスベリ)の盆栽

百日紅です。
あまり小さい盆栽は水やりが大変なのでなるべく買わないようにしてたのですが、置き場所がなくなってきて小さいものも集めだしました(^^;)
小さいけどイケてる形しとる(^o^)/
サルスベリは冬場に枝枯れしやすいらしいのですが、これは比較的強い血統?だそうです。
百日紅
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

いやぁ〜しかし盆栽、増える一方です。
そしてどんどん欲しい木が増えてきます(^^;)