なんか分からんけど梅

今日は 町田群芳園さんに行ってきました。

梅コーナーを見ているとバッキバキの謎の梅を発見。
お店の人もなんちゅう梅かは分からんそうです(^^;)
樹形も長方形にアンテナ2本立ったみたいな感じであんまり好みでもなかったのですが、不明な樹プライスで安かったし面白そうだったので購入しました。
で、帰宅途中に大門さんによって樹を見てもらいました。
はっきりとは分からないけど、「思いのまま」かもね、まぁ、花が咲いたら分かるよ(^^;) だそうです。
樹形はやっぱり面白みにかけるということで、片方のアンテナをシャリにすればいいとアドバイスを頂きました。
やり方がイマイチ分からんかったのでしつこく聞いていると、やってくれました(^^;)
購入時点の写真がないのでよく分からんと思いますが、激変わりです!
かなりかっこよくなりました!ありがとうございましたm(_ _)m
梅
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

気分よくお家で針金掛けしたら、なんかパキッってなったような。。。バッキリ折れた訳ではないのですが、あやしい。。。
もう、怖くて触れません(^^;)
なるようになると思うので放置。

紅小町 植え替え

昨年、初老さんから頂いた紅小町の植え替えをしました。
時期的に早いけどビニールで保護した場所に置いとけば大丈夫じゃね?バラ、強いし。という、なんとも軽いノリで植え替えちゃいました(^^;)
ちょっとビニールの威力を見てみたいっていうのもあります。
紅小町
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

頂いた時よりは目に見えて太くなってきました。
紅小町
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

きっと今年もほとんど放置状態ですごすであろう紅小町。
こいつが盆栽になった時はきっとすごい嬉しいと思う(^^)
その前にお亡くなりになる可能性もありますが...
紅小町
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

イボタの葉刈り

最近、ご無沙汰のイボタです。
イボタ
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

葉刈をしました。
今までこんなに葉の多いの刈ったことがなかったのですが、思いの外、大変ですね(^^;)
そして相変わらず刈ってしまってから本当に大丈夫だろうか?と心配になります。
イボタ
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED