2015 秋雅展の売店で手に入れた匂い楓

今日は初老さんと秋雅展に行きました。
まずは全ての売店を見てまわり、良さそうなものをチェックしてから、展示会場に行きました。
展示しているものは流石!どれもこれもかっこいい!
こういう盆栽にしたいなぁ、などと考えつつ売店に戻り、再度、見てまわりました。

で、今回は2つ購入。
1つ目は匂い楓です。見ての通り先生ところの樹です(^^)
うちにある匂い楓は今のところ調子が良いのばっかりなのでメンタル的に購入しやすい樹の1つです。
何はともあれ来年ですね。もうすぐ冬になりますし。
匂い楓
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

匂い楓 針金外し

匂い楓の針金を外しました。
ついでに枝枯れしてた枝も1本抜きました。
後ろ側なので写真では目立ちませんが、歯抜けっぽくてやだなぁ。
どうするか考えないと。

匂い楓
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

畑の匂い楓 その後 徳南園盆栽教室 其の参

これもBeforeの写真がありませんが。

キズをまかせる為に伸ばしっぱなしにしていた匂い楓です。
ここでひとまず切りました。

来年もまた伸ばしっぱなしにすると思います。

匂い楓
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

で、肝心のキズはと言うと。。。
微妙です(^^;)