大盆栽まつり 戦利品 其の弐 金華山ガマズミ

なんかへんな形のガマズミ。
グルグルしてるだけでちょっと単調かなぁ、とも思ったのですが、お値段もそこそこだったし、なんとかなりそうな気もしたので購入。

これは藤樹園さんの樹です。
盆栽QというYouTubeでよく出てくる盆栽園。

前から知ってたんですが、初めてここで購入しました。
良い樹が多いし、ちゃんとお買い得商品も用意してくれてます。

金華山ガマズミは昔、e-盆栽さんで購入したやつを枯らせてしまったことがあるのであんまり育てる自信はないんですが、かなり昔の話なので再チャレンジしたかったんですよね。

なんか植え替えてすぐっぽいので様子見ます。

横浜逸品会で仕入れてきたクチナシの剪定と植え替え

これもカメラの調子が良くなくてBeforeの写真はなし…
まぁ、購入時の写真がもうちょっと伸びた感じ。

購入した時はなんとかなるかな、と思ってたんですが、ちょっと厳しいかも(^^;)
寸胴なんだよなぁ…

根の状態は良好。

まぁ、元気ならばそのうちどうにかなるはず!
最近の口癖です(^^)

メモ
土は瓦印の赤玉。
マグァンプ投入。

枝を大量に切ったので挿し木をしました。

挿し木用の高級な土!
これで活着率が上がったりするのか?!

楽しみです♪

ガレまくったクチナシの植え替え

ちょっとカメラの調子が悪くてBeforeの写真が撮れてなかったんですが、このクチナシ、めちゃくちゃガレてます。

根の状態は太根1本だけが成長している状態…
太根を切り、スリット鉢へ。
スリット鉢は今年から使い出したので、どれほど良いのかは不明ですがとりあえず。

あと、生きてる枝を確認しつつ、切り詰めました。

まぁ、復活はあまり期待できませんが…

メモ
土は瓦印の赤玉。
マグァンプ投入。