紅小町(バラ)の植え替え

2014年に初老さんから戴いた紅小町というバラの挿し木です。
昨年、ホームセンターで買ってきた素焼きの鉢に植え替えたのですが、水持ちが悪すぎて水やりが大変だったので駄温鉢に植え替えました。
2年目にしてやっとそこいらへんも意識するようになりました(^^;)

ちょっとストマイ液剤っちゅーので根を洗ってみました。
分量は適当♪で、浸した時間も適当♪あかんあかん(^^;)
紅小町(バラ)
iPhone6 Plus

元気が無い方の紅小町。でも、それなりに根はありました。
紅小町(バラ)
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

元気がある方の紅小町。こっちはかなりたくさん根が巻いてました。
紅小町(バラ)
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

両方とも最終的には根を使ってなんやらかんやら形にできたらなぁと思ってます。

挿し木の紅小町 掃除と剪定

昨年、初老さんから頂いた挿し木の紅小町(バラ)です。

肥料を退け、落ちた葉を掃除した後、剪定をしました。
バラってあんまり徒長させる下の枝がどんどん枯れていくって聞いたことがあるので。
挿し木の紅小町
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

やっとちょっとずつではありますが、幹が木質化してきました。
もっと太らせんとどうにもならんので、来年もこの調子で放置です。
挿し木の紅小町
Nikon D300 + SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO

こっちは元気がありません。。。
同じように管理しているはずなんですがね。
来年は元気になりますように。
挿し木の紅小町
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

紅小町 植え替え

昨年、初老さんから頂いた紅小町の植え替えをしました。
時期的に早いけどビニールで保護した場所に置いとけば大丈夫じゃね?バラ、強いし。という、なんとも軽いノリで植え替えちゃいました(^^;)
ちょっとビニールの威力を見てみたいっていうのもあります。
紅小町
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

頂いた時よりは目に見えて太くなってきました。
紅小町
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

きっと今年もほとんど放置状態ですごすであろう紅小町。
こいつが盆栽になった時はきっとすごい嬉しいと思う(^^)
その前にお亡くなりになる可能性もありますが...
紅小町
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED