錦松の植え替え

なんか最近、ちょいちょい枝枯れをおこす錦松です。

もう、4年も植え替えてなかったので、今年は植え替えました。

共生菌もしっかりあって、調子は良さそうです。
枝枯れはするんだけど(^^;)

次峯さんに戴いた杜松の植え替え

昨年の大宮の大盆栽まつりで次峯さんから戴いた杜松です。

鉢が割れるほど根がパンパンだったので植え替えました。

深植えされていたのですが、途中から根が出ていたので埋まってた幹をバッツリ切りました。
根がかなり少なくなったので枯れないか少し不安ですが、長いまま置いとくのもなぁと思い。

当分はこのまま放置です。

枝枯れしまくってる五葉松を購入

近所の盆栽園で五葉松を購入。

お客さんの持ち込んだものらしいんですが、針金をきつく掛けすぎて枝枯れが目立ちます。

反対はこんな感じ。

とりあえず針金を全部外し、枯れ枝を落としました。
昨年の10月に針金を掛けたらしく、外すとべろ〜んと伸びました(^^;)
あまりに垂れ下がる枝は、再度、針金掛け。
あと、黒いインシュロックが掛かっていたのですが、ぜんぜん効いてなかったので掛け直しました。

これで当分放置してみます。
何はともあれ元気が付いてからです。