S660にメーカーオプションのセンターディスプレイをつけなかったので、ナビはiPhoneアプリのYahoo!カーナビを使っているのですが、今まで携帯ホルダがなかったので音声のみでなんとかしてました(^^;)
なんか良い感じの携帯ホルダが販売されたら買おうかと。
でも、あんまりにも不便なので定番中の定番、ビートソニック「QBD32」を購入しちゃいました。
自分はiPhone6なので、携帯を固定するパーツは「QBA17」にしました。
まぁ、定番だけあって使い勝手は良さそうです。
スタンドとホルダが分かれてるからいろんな端末に付け替えられるので便利そう。
でも値段が高い...スタンドとホルダが別売りなので合わせると結構します。
投稿者: K
S660で三浦成田山平和不動尊へ!
今日は友人とS660で三浦成田山へ行きました。
ちょっと遠足気分で朝8時に出発。
朝の通勤ラッシュで少し道は混んでいましたが、2時間ちょっとで到着しました。
交通安全のステッカーを購入し早速貼ってみました。(ちなみに今まで交通安全のステッカーなんて貼ったことありません。)
おそらくフロントのこんなに目立つ場所に成田山のステッカーを貼ってるS660は関東で自分しかいないんじゃないかな!
え?ダサいですか?ダサいですよね。そうですよね。でも貼ったった(^^;)

そうそう、成田山の後、町田に向かって走ったんですが、途中、ガンメタのS660が自分の前を走ってました。
ハザードで挨拶してくれたので、自分もお返しの挨拶を(^^)
なんか、うれしいですね、こういうの。バイクのピースサインを思いだしました。
しかし知り合いでもないS660が二台並んで走ってるのって珍しい気がします。
ちょっと間、つるんで?走って楽しかったです。
三浦成田山平和不動尊の場所
交通安全のステッカーが欲しい方は是非(^^;)
SUBARU IMPREZA SPORTS 2.0i
現在、メインで乗ってるクルマです。
二駆、アイサイト無しという男らしいモデルです(^^;)
家族で出かける時はZ4という訳にはいかなかったのでラクティスが出動していたのですが、やっぱり高速道路ではパワー不足を感じ、2012年に乗り換えました。
男のロマン、ボクサーエンジンに乗ってみたかったという理由だけで選んだ訳ですが、走り、内装、価格のバランスが非常に良いと思います。
不便を感じたこともないし、何気に気に入っているので長く乗りたいとは思っています。
ちなみにこのクルマ、妻いわく「私のクルマ」だそうです(^^;)
僕がZ4に乗ってる時からこの構図が出来上がってきました。
なので僕と妻が一緒に出かける時は、基本、妻が運転します。
夜中の長距離なんかはもちろん僕ですが。。。
助手席に男が座るのって、あまり好きじゃないんですが、好きなクルマに乗らせてもらってる身分としては、あんまり強いこと言えません(^^;)
S660 6ヶ月点検
とうの昔に6ヶ月は過ぎてしまったのですが、S660に乗るヒマも点検に行くヒマもなかったので、今更ですが行ってきました(^^;)
まぁ、特に不具合もなくサクッと終わりました。
最近、マフラー変えたい病にかかり、どれにしようか考えて、それを楽しんでます(^^;)
今の1番の候補はロッソモデロの「COLBASSO FORTUNA」です。
低いところが結構カスカスになるっぽいけど、まぁ別に良いかな。
音が良さそうなので、それで。
でも、ちょっとフジツボの1本出しも気にっなってます。
とか言っててぜんぜん違うのにするかもしれません(^^;)
S660 洗車
洗車しました。
だいたい月に1〜2回程度、洗車しています。
ここ最近ではよく洗車してる方です(^^;)
昔(10代20代)は暇さえあれば洗車してた気がします。
まぁ、友達と洗車場でダベるのも楽しかったし、洗車自体が遊びでもあったんでしょうね。
まだどノーマルです。
各社、いろんなパーツを出してきてるので、もうそろそろ少しずつでもイジっていきたいのですが...
お金がない(^^;)
まぁ、今回は長く乗るつもりなのでゆっくり考えます。
S660で660
それだけです(^^;)
初オープン
今日はあばあちゃん家に行ってきました。
考えてみれば納車されてから初のオープン走行。
試乗の時はオープンだったのですが、納車されてからは曇りか雨ばっかりだったので(^^;)
やっぱりオープンカーは開けてなんぼです\(^o^)/
S660を洗車してたら...
年末ですねぇ〜
年を越す前に車をキレイにしておこうと思い、朝から洗車しました。
今回はカーシャンプーを使用。
40分くらいかけて洗車しました。
エンジンルームも軽く拭こうと思い開けてみたら何か違和感が...
黒い部品、片側ないし!
まさかの片側だけ仕様?
今更、気付くとわ(^^;)
いつもエンジンルームにばっかり目が行って気付かなかったんでしょうね。
あとでディーラーに聞いてみよ。
追記:
ディーラーに確認するまでもなく、エンジンルームの画像をググったら出てきました。
黒い部品、どうやら片側だけ付いてるっぽいです(゜o゜;
まじすか、なんか意味はあるのだろうか?
S660 1ヶ月点検とオーディオの操作について
昨日はS660の1ヶ月点検に行ってきました。
まぁ、特に何も悪いところもなく、サクッと終わりました。
一応、ミッションオイルも交換しといてもらいましたが、今の車はそんなにシビアにしなくて大丈夫だそうです。
気分的な問題?昔の人なんで(^^;)
そうそう、オーディオの操作で気になるところがあったので確認してみました。
自分のS660にはオプションのセンターディスプレイが付いてないのですが、iPodを操作する時、アルバム選択ができません。
ハンドルにある「◀▶」ボタンで曲の選択は行えるのですが。。。
しかもiPodを直接操作しようにも、カーオーディオの方に操作を譲渡してしまった状態になっているようで操作不能。
ディーラーさんの回答は。。。「分かりません。。。」だそうです(^^;)
次回までに調べとくと言ってはりましたが、多分、無理なんでしょうね。
説明書にも書いてないし。
ちなみにiPodはClassicです。
ぶっちゃけすごい不便です。
何か操作の仕方があるのかなぁ?センターディスプレイがオプション設定なんだから、そこまで考えてほしいなぁ。
今のところ、S660の唯一、気に入らない点です(^^:)











