前回の続き。
ライトステーの塗装と取り付け。
あとぶった切った配線を元に戻しました。
塗装は相変わらず島忠ラッカースプレー。
次は折れないでほしい…
前回の続き。
ライトステーの塗装と取り付け。
あとぶった切った配線を元に戻しました。
塗装は相変わらず島忠ラッカースプレー。
次は折れないでほしい…
この間、サカタのタネに行った時に折れてしまったライトステーを作り直しました。
前は切り込みを入れて曲げたんですが、強度があれだったので、今回は火で炙って曲げました。
使ったバーナーはこれ、
新富士バーナー パワートーチ RZ-840Sというやつ。
1600°まで対応してるらしい。
ガスコンロのボンベは使えないので、専用?のボンベが必要です。
ちゃんと曲がりました!
これで折れることはなくなると思う。
ライトとフレームを固定するステーにホームセンターの汎用ステーを使ってたんですが、あんまりにもグラグラするので作りました。
使ったのは前回同様、厚さ3mm、幅25mmの平板。
やっぱりグラつくけど、汎用よりはかなりマシ。
こうなってくると溶接機が欲しくなってくる。
ライトステーを自作しました。
使ったのは厚さ3mm、幅25mmの平板。
溶接機がないので切り込み入れて曲げただけです。
まぁ、よっぽどじゃない限りは折れなさそうですが、実際は分からんです。
塗装はホームセンターのラッカースプレー。
数百円のやつ。
今回は下地にミッチャクロン使いました。
初めて使ってみたのですが、本当に塗装が剥がれにくくなるのか楽しみ。