結論から言うと、なんだかんだでエンジン掛かりました。
イマイチ直接の原因は分かってないんですが、結局、イグニッションコイルとプラグキャップだけ変えて、ポイントコンデンサを磨いたらうまっくいった感じです。
少し火の飛び方が弱い気もするのですが…
まぁ、とりあえずはエンジンが掛かって良かったです。
結論から言うと、なんだかんだでエンジン掛かりました。
イマイチ直接の原因は分かってないんですが、結局、イグニッションコイルとプラグキャップだけ変えて、ポイントコンデンサを磨いたらうまっくいった感じです。
少し火の飛び方が弱い気もするのですが…
まぁ、とりあえずはエンジンが掛かって良かったです。
エンジンが掛からなくなりました。
どうやら点火プラグの火が飛んでない模様。
とりあえず関連しそうな部品を変えてみる。
Amazonで購入した中華CDI。
イグニッションコイルとレギュレーターは武川。
プラグキャップはNGK。
これらの部品を変えてみたのですが、結局、火は飛びませんでした…
いや、どうしよ…
実に困った…
バーハン化に伴い、キーシリンダーをサイドカバーに移設しました。
移設はできたが、なんかエンジン掛からんくなった。
どうやらプラグの火が飛んでないっぽい…
今まで動いてたのにーーーーー
う〜ん、面倒くさいぞぉーーー
Amazonで購入した中華メーターです。
作業灯などを固定するためのブラケットを使ってハンドルに固定しました。
割と高かったです(^^;)
中華メーターなので当然のように説明書はありません。
親切な人がAmazoのレビューにいろいろ書いてくれてるので、それを参考に配線してみましたが…
動作確認はキーシリンダー移設した後にやろうと思います。
さぁ、ちゃんと動くのだろうか(^^;)
ヘッドライトとウィンカーを取り付けました。
配線が地味に面倒くさい(^^;)
カブカスタムに純正フロントウィンカーはアースがないので、適当な緑線を分岐して付けてみましたが、ちゃんと動作するのだろうか?
ライトステーを自作しました。
使ったのは厚さ3mm、幅25mmの平板。
溶接機がないので切り込み入れて曲げただけです。
まぁ、よっぽどじゃない限りは折れなさそうですが、実際は分からんです。
塗装はホームセンターのラッカースプレー。
数百円のやつ。
今回は下地にミッチャクロン使いました。
初めて使ってみたのですが、本当に塗装が剥がれにくくなるのか楽しみ。
この前磨いたハンドルスイッチを取り付けました。
グリップはAmazonで購入した¥1,460のやつ。
少しずつ形になってきました。
ヘッドライトとメーターを取り付けて、キーシリンダーを移設すれば終わりなんですが、これがなかなか(^^;)
マイペースにやろうと思います。
ハンドルスイッチを購入しようとも思ったんですが、スーパーカブ50カスタムはハンドル経が22mmだということで、純正でも問題なく付きそうだったので磨きました。
分解したらめっちゃ細かい部品が出てきて、戻すのに一苦労でした(^^;)
牛歩ですが一応進んでます。
バーハン化しようと思います。
前々からやろうやろうと思ってたんですが、寒い季節はやる気がしなかったので(^^;)
ハンドルセッター、ハンドルポスト、共にJILLSです。
ハンドルはデイトナ。
ハンドル交換までは、まぁ、なんとかなりますが、問題は配線。
苦手なんだよなー
自分、機械科なんで。
まぁ、なんとかなる!と思う(^^;)