ついにボアアップ作業に入ります。
今回はシゲさんに手伝ってもらいました。
割とサクッといくかと思いきや、タペットキャップとシリンダーの固着でかなり苦戦しました。
タペットキャップとノックピンを壊してしまったので、続きの作業はこれらのパーツを仕入れてから。
続きが気になるシゲさんは次回も参加予定です(^^;)
ついにボアアップ作業に入ります。
今回はシゲさんに手伝ってもらいました。
割とサクッといくかと思いきや、タペットキャップとシリンダーの固着でかなり苦戦しました。
タペットキャップとノックピンを壊してしまったので、続きの作業はこれらのパーツを仕入れてから。
続きが気になるシゲさんは次回も参加予定です(^^;)
二段階右折が面倒くさいので、ボアアップをしようと思います。
とりあえず必要そうなパーツとか工具を集めました。
いよいよボアップです!
が、もう少し他の方のボアアップ動画を見て勉強してからにします(^^;)
レッグシールドの交換をして、ひとまずは形になりました。
このレッグシールド、東京堂さんで購入しました。
なんかめっちゃ安かったです。¥3,000しないくらいじゃなかったかなぁ。
実はかなり前に購入してたんですが、付けてなかったんですよ。
あとやりたい事は、
くらいですかね〜
大変なんばっかり残ってる(^^;)
アップマフラーにしたことにより、ヘルメットホルダーが使えなくなってしまいました。
ないとないで不便なので移設することにしました。
せっかくなのでサビを落として塗装。
これで出先でもヘルメットを持って歩かなくてすむ。