洗車しました。
そんなに汚れてなかったけど。
投稿者: K
キーシリンダー移設
バーハン化に伴い、キーシリンダーをサイドカバーに移設しました。
移設はできたが、なんかエンジン掛からんくなった。
どうやらプラグの火が飛んでないっぽい…
今まで動いてたのにーーーーー
う〜ん、面倒くさいぞぉーーー
中華メーターを取り付ける
ライトとウィンカーを取り付ける
ヘッドライトとウィンカーを取り付けました。
配線が地味に面倒くさい(^^;)
カブカスタムに純正フロントウィンカーはアースがないので、適当な緑線を分岐して付けてみましたが、ちゃんと動作するのだろうか?
自作ライトステー
ライトステーを自作しました。
使ったのは厚さ3mm、幅25mmの平板。
溶接機がないので切り込み入れて曲げただけです。
まぁ、よっぽどじゃない限りは折れなさそうですが、実際は分からんです。
塗装はホームセンターのラッカースプレー。
数百円のやつ。
今回は下地にミッチャクロン使いました。
初めて使ってみたのですが、本当に塗装が剥がれにくくなるのか楽しみ。
バーハン化 その3 – ハンドルスイッチ取り付け
この前磨いたハンドルスイッチを取り付けました。
グリップはAmazonで購入した¥1,460のやつ。
少しずつ形になってきました。
ヘッドライトとメーターを取り付けて、キーシリンダーを移設すれば終わりなんですが、これがなかなか(^^;)
マイペースにやろうと思います。
バーハン化 その2 – ハンドルスイッチを磨く
バーハン化 その1 – ハンドル交換
バーハン化しようと思います。
前々からやろうやろうと思ってたんですが、寒い季節はやる気がしなかったので(^^;)
ハンドルセッター、ハンドルポスト、共にJILLSです。
ハンドルはデイトナ。
ハンドル交換までは、まぁ、なんとかなりますが、問題は配線。
苦手なんだよなー
自分、機械科なんで。
まぁ、なんとかなる!と思う(^^;)
S660 洗車
なんかむちゃくちゃ汚れてたので洗車しました。
そういえばずっと洗車してなかったかも。
やっぱりキレイになると気持ちが良い(^^)










