実生セットについてた鉢に底穴をあける

妻からもらった実生黒松・赤松セットです。

これの鉢、底穴が空いてないやつでした。
ガシャポンの実生セットがこれと同じタイプで、以前、セットに付いてた鉢と土を使ったら芽が出なかった経験があるので、今回は底穴をあけて土も種まき用のやつにしてみました。

そしたらちゃんと発芽しましたー
苦労した甲斐がありました(^^)

苦労した動画は↓

実生セット

妻がプレゼントくれました。

黒松と赤松の実生セット。

兎に角、パッケージがおしゃれ。

鉢も使えそう!と思ったんですが穴なかった。

もったいないから穴開けてやろうかな。

赤松の古葉取りと針金掛け

強風で棚から落ちた赤松です。
違う鉢にそのまま移しました。

で、ついでなので本当は6月に入ってからやろうと思ってた作業も実施。

右下の枝は落としました。

あと昨年の葉を落としました。
今年、芽切りしないので。
なんか今年の葉がヘニャヘニャなので心配ですが。

抜いた枝の上にある枝は今年の芽がないのでダメっぽいんですが、一応、今年の芽が吹くことを期待して残してます。
まぁ、そんなことないやろうけど。

Beforeの写真がないので、昨年10月に写真を貼っとく。