戴いた挿し木

植え替えパーティーの時、零さんがお土産を持ってきてくれました。

コケモモカマツカとニシキギの挿し木。

ニシキギはなんとなく挿したら付いたんですって(^^;)

自分、コケモモカマツカ、よく枯らせるんで助かります。

ちなみに零さんちのコケモモカマツカは自分が差し上げた挿し木で、それを挿し木したやつを自分が戴いたのですよ(^^;)
戻ってきた感じw

挿し木って重要。

紅紫檀の取り木

大盆栽まつりで購入したワンコイン紅紫檀です。

土の中に幹が埋まっていたので思ってたのとなんか違ったやつ。

うん、取り木しよう…

土は赤玉と水苔を混ぜたやつ。
ルリビョウタンを取り木した時、この土を使ったら良い根が出ていたので。

うまく取れますように。

ピンボケすんません。

いろんな樹の葉を刈る

落葉しだした樹の葉を刈りました。

まずはコショウバイ。
今年、根をがっつり切ったやつです。

品種不明のもみじ。

コマユミ。

メルカリで購入したコナラ。

これもコナラ。

これは紅紫檀。来年、取り木かけようと思ってます。