前回「さぁ、次回はついにディレイラーです!」って書きましたが、先にペダルを付けときます。
変速の調整する時にペダルがないとクランク回しにくいので。
ペダルは前に付けてたXPRESSO1。
左のペダルが正ネジ(右回りで締まる)、右のペダルが逆ネジ(半時計回りで締まる)です。
自転車のペダルって右が正ネジで左が逆ネジなですが、TIMEのペダルは内側からアーキレンチで締めるので逆?になります。
まぁよく見ると矢印で締まる方向分かるんですが。
さぁ、次こそはディレイラー!のはずです(^^;)
前回「さぁ、次回はついにディレイラーです!」って書きましたが、先にペダルを付けときます。
変速の調整する時にペダルがないとクランク回しにくいので。
ペダルは前に付けてたXPRESSO1。
左のペダルが正ネジ(右回りで締まる)、右のペダルが逆ネジ(半時計回りで締まる)です。
自転車のペダルって右が正ネジで左が逆ネジなですが、TIMEのペダルは内側からアーキレンチで締めるので逆?になります。
まぁよく見ると矢印で締まる方向分かるんですが。
さぁ、次こそはディレイラー!のはずです(^^;)
ブレーキの取り付けです。
付属品として、ワッシャー2枚、いろんな長さの六角ナット6本。
ブレーキワイヤーはSTIレバーに付属してました。
まずはブレーキの取り付け。
ブレーキ側のボルトにワッシャーを挿して、フロントフォークの取り付け穴にぶすり。
あとは六角ナットで止めるだけ。今回は2番目に長いやつでいけました。
ブレーキの調整ネジは忘れずに締めておく。
その次はアウターケーブルの長さ決め。
STI側のアウターケーブルを挿す穴とブレーキ側の調整ネジの穴にアウターケーブルを挿して長さを決めて切りました。
次はインナーケーブル。
STIレバーの写真のところにインナーワイヤーを挿す穴があります。
なかなか一発では入らないですが、スっと入るところがあるのでやさしくグリグリする。
ワイヤーが通ったらこんな感じでワイヤーを止める。
最初はワイヤーが馴染んでないのでブレーキ握ったら伸びます。
なので良い位置でワイヤーとめる、ブレーキにぎにぎ、再度良い位置でワイヤーとめ直すを数回繰り返しました。
ブレーキのワイヤー交換に関しては、それほど難しいところはなかったです。
リアはフロントとほぼ同じです。
STI側のアウターケーブル、ブレーキ側のアウターケーブル、2箇所の長さ決めをする以外、違いはありませんでした。
今回、参考にさせていただいた「バイシクルガレージ」さんの動画。
さぁ、次回はついにディレイラーです!
ディレイラー調整とチェーンの長さ決めが一番不安なんですよねー
うまくいったら5月中にルイガノちゃんバージョン2完成するかも。
オリジナルジャージの色サンプルが届きました。
実際に使用するジャージ生地にプリントされていて、少し写真では分かりにくいですが、3パターンそれぞれ少しずつ色が違います。
「猫」という字が一番見やすい3番(一番下)にしようと思います。
ちなみに前回作った時はほとんど白黒だったからなのか、色サンプルは届きませんでした。
あと、せっかくアニマルジャージを着るのだったらこれも!ということで、
犬になれるフェイスマスクをAmazonで購入!
ちなみにShignaxさんは猫を購入(^^;)
いやぁ〜ジャージの完成が楽しみです!