ビンディングペダル、はじめます

突然ですがビンディングペダルはじめます!
フラットペダルで1,000Km以上走ったので、もう、フラペお腹いっぱい。
つーことで、午前中にロードバイクを購入した店に行き、ペダル交換してきました。

TIME XPRESSO 6

ペダルは「TIME XPRESSO 6」にしたのですが、理由はしょうもないです(^^;)
まず、白くてかっこいい!これは、まぁ、良いですよね。

で、次が一番のポイントなんですが、よく他の方のブログなんかで、TIMEのビンディングペダルはフロート機能が付いていて、変な方向に力が入るとヌルヌル動くって書いてるじゃないですかぁ〜
ヌルヌル動くって、ちょっと色んなこと妄想して良いですよねー!
もう、期待が膨らみまくりですよ!

で、実際、店から家まで悶々した気持ちで走ってみたのですが…
ぜんぜん、ヌルヌルしないーーーー
ウソでしょ!これ買った意味なくね?
自分が不感症なだけでしょうか?
まぁ、いずれ、思いがけないところでヌルっとするのを期待しつつ使ってみようと思います。

裏はこんな感じ。
なんかこの板バネがすぐ壊れるらしいですね。
たしかに壊れそうな雰囲気をかもし出してる。

SPECIALIZED TORCH 2.0 ROAD SHOE

ビンディングシューズは「SPECIALIZED TORCH 2.0 ROAD SHOE」にしました。
ダイアルで紐を締められるの、楽そうだったので。

TIMEのクリートはよく減るって評判ですね。
クリートカバーとか付けた方が良いのだろうか?
まぁ、あんまりにも減るのが早そうだったらAmazonでポチろうかな。

タチゴケについて

今のところ、初心者の自分でもサッと外せるので、よっぽどとっさじゃ無い限りは大丈夫そうです。
まぁ、慣れてきた頃が一番危ない気もしますが。
いずれは、やるでしょうね、タチゴケ。

購入店がやっぱり信用できない件

前にも書きましたが、自分がロードバイク買った店、あんまり信用してないんですが、一応、購入店だし、整備とかしてくれるんで、そこでビンディングペダルを買った訳なんです…
で、今日の対応もやっぱり微妙で、ペダルとクリート付けただけで、特にクリート位置とか見てくれる訳じゃないんですよ。
拇指球と小指球に合わせてクリート位置を決める的なこととか、Qファクターどうするとか。

仕方ないので、Qファクターはこちらから広い方にしてくれって言いました。
クリート位置は具合が悪かったら自分で調整しよう…

最初なんで、一応、プロに頼みましたが、付けるだけなら自分でやっても大して変わらない気がしてきた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)