トリミング

トリミングに行きました。

体重は6.5Kg。体格的にはベストです。

昨日、がんばってクシをした甲斐あって、今回は毛玉料金なしでした(^^)
暦は猫のマネをしてるのか、毛づくろいをするのですぐ毛玉ができます...

いや、あんた猫じゃねぇし。
そろそろ気付いてほしいところなんですが、周りには猫しかいないのでそんなこと言われても難しいか。

まぁ、マメにクシします...

トリミング

トリミングに行きました。

最近、ちょっとダイエット中の暦さんなのですが、6.35Kgまで痩せることができました!(今までは7Kg)
6〜6.5Kg程度の体格なのでちょうど良いかも。

あと、お座りが少しできるようになってきたので写真が撮りやすくなりました(^^)
一応、少しずつですが大人っぽくなってきてます。

良い感じ

2月2日(日)、トリミングでした。
しかーし、自分は風邪で寝込んでいたので、かわりに妻と娘に行ってもらいました。

今までで一番かわいいやんけ。

次から妻と娘に行ってもらおうかな(^^;)

暦 初ドッグラン

明けましておめでとうございます。
今年も大して記事あげないと思いますが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

実家の近くにドッグランがあったので行ってきました。

息子と遊びたくて仕方ない暦。

ボールが好きみたいです。

特にサッカーボールには攻撃的(^^;)

今年は散歩だけじゃなくてドッグランにも連れて行ってあげよう。

もう12月ですね

今日は暦のトリミングに行ってきました。

口まわりがかなり良い感じになってきました。
毛がしっかりしてきて、暦がトリミングに慣れてきたからだそうです。

しかし黒い犬って写真撮りにくいな(^^;)

そうそう、12月20日で暦も1歳です。
おすわりすら怪しいけどもう1歳。。。
はやいなぁ。

カフカとはまぁ、ぼちぼちうまくやってるみたいです(^^;)

パピーカット卒業

前回まではパピーっぽくカットしてもらってましたが、今回から少し大人っぽく。

とりあえずの方向性としては、頭髪と耳の毛は残し、足はスタンダードな感じで。
飾り毛はなし。マズルはすっきり楕円にしたいのですが、まだ暦がトリミングに慣れてなくて暴れるので今回はここまで。

今日、写真を撮ってみて思ったんですが、もうちょっとマジメにお座りを教えた方が良さそう(^^;)

暦トリミング

昨日は暦のトリミングに行ってました。これで2回目。

カットは前回とさほど変わらずですが、体重は1キロ増えてました(^^;)

まぁ、でかい方が丈夫で良いけど。

暦、初トリミング

今日は暦のトリミングに行ってきました!

神楽と命が老犬になってから、ずっとお世話になってる「KomachiTokyo」さんです。

まだパピー感を味わいたかったので体は1cmで。
相変わらず胴の飾り毛はなし。
足の毛はもう少し育てる感じで。
眉毛はあり。(神楽と命はなしでした)
肝心の頭は伸ばしてから決めていくということになりました(^^;)
神楽や命と違って毛質がボンバーな感じになりそうなんで、サラサラロン毛は似合わなそうです。

とりあえずそんな感じでオーダーし、待ち時間は神楽坂を散歩しました。

「コパン」で神楽坂シュークリーム食べたり、「ふくねこ堂」で猫の店長と遊んだり、「不二家」でペコちゃん焼き買ったり、平成最後の贅沢と言わんばかりに「PAUL」で高級パン買ったり。

ランチはカナルカフェでおしゃれにピッツァ(^^)

そんなことやってたら時間が来たので暦のお迎えへ。

おぉ、ちゃんとした犬っぽい(^^;)
そしてちゃんとかわいい!
ついでにオーダーし忘れたまつ毛も切らずにおいといてくれてる(^^)
流石、「KomachiTokyo」さん!

帰りは駐車場までご機嫌で散歩。
でも、やっぱり疲れてたんでしょうね、クルマでは爆睡でした(^^;)

これからどんなスタイルにしていこうか悩みますが、楽しみでもあります。
しかし毎回思うのですが、自分のテキトーなオーダーで良い感じにしてくれるトリマーさんのプロの技術ってすごいなぁと。
「KomachiTokyo」さん、また当分(10年以上)お世話になりますが、よろしくお願いしますm(_ _)m

最後に。

ペコちゃん焼き、怖すぎる...

暦に服を着せてみる

少しは服にも慣れさせようと、神楽の服を着させてみました。

まだ、流石に少し大きいですが、かと言って庵の服は着れません(^^;)

最初は少し服を噛んだりしてましたが、少しすると慣れたみたいです。

今日は数分で脱がせました。

少しずつ慣れさせます。

ツーショット

夏目と暦のツーショット。

早く隣同士でお座りして写真撮りたい(^^)

と言っても、暦、まだお座りなんてぜんぜんできません。

ちなみに夏目はできます。

なので「我が家の犬猫」ページの暦の紹介はまだまだ先になりそうです(^^;)

夏目と暦

最初は暦を見るたび、フーフー言ってた夏目も、慣れてきたのかあまり威嚇しなくなってきました。

ただ、写真のように追っかけ回したり、猫パンチしたりはしますが(^^;)

夏目、意外と心が広いのかもしれない。

今は噛み癖がひどい暦さん。
神楽も小さい時、ひどかった気がする。
命はそうでもなかったような。

夏目のシャカシャカに妙に反応する。
これで遊ぶから夏目に猫パンチされるんじゃないのか?

ミニチュアシュナウザーの暦(こよみ)

家族が増えました。

ミニチュアシュナウザーの暦(こよみ)さん、メスです。

神楽と同様、血統書的はBSですが、今回も怪しい(^^;)

今まで通り、神楽と命の記事(過去記事)もアップしていくので、現在と過去のお話が入り乱れて投稿されます。
仮面ライダーキバみたいに。分かる人には分かる(^^;)

皆様、よろしくお願いしますm(_ _)m

ちょっとハイブランドっぽい写真

2009年6月13日の写真。

なんか忘れたけど、GALLERY ARTESTA で撮影会した時の写真。

ちょっとハイブランドの広告っぽくね?

このゴージャスな首輪とアクセサリーとかそれっぽい。

首輪は「OKAMOTO BELT」、アクセサリーは自作ですね。

こういうの流行ってたんですよ、この時代。

神楽、かっこいいぞ!

首輪なしだとインパクトにかけますね。

神楽と命のツーショット。

この子たち、お行儀が良い。
暦とか絶対無理なポーズw

命はいつも写真写りが悪い。

菊池さんとアッシュくんのツーショット。

しかしこの人、男前やのぉ。
しかも背も高い。(零さんと菊池さんの間に入ると、わし、捕まった宇宙人みたくなるw)
下手な芸能人よりカッコいいやんけ。

菊池さんとシルクくん。

雑誌の1ページっぽい。
イケメン、何やってもイケメン…

アッシュくん。

あざとかわいい。

GALLERY ARTESTA でミニ四駆大会 再び

2009年6月7日、再びGALLERY ARTESTA で、ミニ四駆大会をやりました。

この時のお供は命だったみたいです。

ミニ四駆ケースとは思えない高級感w
この時の自分、何考えてたんですかね(^^;)
今なら紙袋に入れて持ち歩いてますわ。

この時は前回よりも参加人数少なそう。

これ、自分のマシンなんですが、酔っ払った店員さんに踏まれて壊れましたw
クラッシュして壊れたんちゃうんかーいw

いやいや、これも良い思い出です(^^)
若かったなぁ〜みんな

GALLERY ARTESTA でミニ四駆大会

2009年5月24日にGALLERY ARTESTA で、ミニ四駆大会をやった時の写真です。

おぉ、いろんなマシンがあってテンション上がる!

この時のお供は神楽だけだったみたい。
命はお留守番だったんかなぁ。

これは自分とマシンたちとアミュさん。

ラムネ嬢とシルクくんと神楽のスリーショット。

夜遅くまでみんなで騒いでました。
楽しかったなぁ〜