2005年9月22日の写真。

気持ち良さそう(^^)
2005年9月22日の写真。

気持ち良さそう(^^)
2005年9月10日の写真。
タンクトップはDIALE(GALLERY ARTESTA)、パンツはG・Gというブランド。

どのブランドも犬服が熟れてきた時期。
2005年9月5日、神楽から遅れること3ヶ月、命もお手ができるようになりました!
2005年8月31日の写真。
この頃はやたらグランベリーモールに行ってた気がする。

ペットショップのJOKERもあったし。
2005年8月30日の写真。
家にはドッグバス用の小さな部屋があります。
で、そこにドライヤーかける時用のトリミング台もあったのですが、折角なので写真撮影をできるよう、背景や証明も設置してみました。
取った写真がこれ。
なんかイマイチだったんですが、特に改良せず(^^;)
2005年8月30日の写真。
首を掻き壊してしまった神楽。
皮膚が弱いので掻くとすぐに真っ赤になって血が出ます。
で、包帯でぐるぐる。
ひとりにするとまた掻き壊すのでずっと抱っこです(^^;)
2005年8月26日の写真。
GALLERY ARTESTA でトリミング、2回目です。
神楽の短髪!懐かしいです(^^)

この時、既に神楽はなんとなく今?の神楽の延長線上にいますが、命は...
命が今の命になるのはもう少しかかります(^^;)
2005年8月14日の写真。
気持ち良さそう(^^)
2005年7月3日の写真。
GALLERY ARTESTA で初トリミングです。
この時、既に神楽のビジョンは出来上がってました。
頭髪を人間みたいにしたかったんです!
この当時だと割とアバンギャルドなコンセプトだったと思います(^^;)
とは言え、この時点では毛がないので、頭髪を残しつつ適当に切ってもらいました。

問題は命。
マジでノープランでした...
耳の後ろの毛が真っ白だったので、とりあえずそこを残してもらうくらいしか思いつきませんでした。
命はこの後もなかなか良い感じにならないのでした...
2005年6月26日の写真。
南町田にあったグランベリーモール。
2017年に閉館したっぽいですね。
昔はよく行ってたなぁ。

神楽。

命。

2匹とも笑ってる(^^)
2005年6月19日、今は亡き、二子玉川の「いぬたまドッグパーク」に行った時の写真です。

神楽。

命。

命。見切れてるのがたぶん神楽(^^;)

見知らぬ犬。ラブラドール?太り過ぎだろ(・・;)
2005年6月12日の写真。

銀ブラファッションコンテストに参加してたみたいです。
この頃は犬友たちとこういったイベントによく参加してました。

みっちゃん、かわいい(^o^)/

インドアの神楽はお出かけするとぐったりです(^^;)
2005年6月5日の写真。

もう、まったく覚えてないのですが、パフォーマンスコンテストなるものに行ってたみたいです。
2005年6月4日の写真。

自由が丘あたりで買ったような。

これはちょー有名ブランド「D.F.D」です。「design f」ですね。
この時代だと、ダントツNo1の犬服ブランドです。

なんだかよくわからんブランドのタンクトップ。

割と作りが良かった記憶があります。
2005年6月3日、神楽がはじめてお手をしました(^^)
2005年5月28日、グランベリーモールに行った時に、車の中で撮った写真。

縦目ベンツに乗ってた時代です。
懐かしい。
2005年5月15日、わんわん祭りというイベントに行ってたみたいです。

港北東急百貨店ですかね。
司会はポチたまでお馴染み、松本くん、それとピエロ?

ファッション賞という賞をもらったみたいです。
ほとんど記憶にありません(^^;)
2005年5月14日の写真。
この頃は、まだ、JOKER 二子玉川西館でカットしてました。
でも、実は一度、トリミング中に神楽が目を怪我させられたことがあったので、違うところに変えようかと悩んでました。
かわいくカットしてくれるんですがね。
これが怪我した時の写真。
白目が内出血してます。
痛々しい。。。

2005年5月8日の写真。
代官山のようですが、どこなのかは不明(^^;)
2005年5月4日の写真。
design f に行ったようです。

友達のアクアくんと3ショット。
