今日はトリミングでした。
で、トリミングが終わってから、ちょー久々にお台場に行きました。
暦のお散歩する時の洋服が1枚しかないので、PET PARADISEで買いました。
この着てるやつです。

せっかくお台場に来たということで、零くんと写真撮影。
白と黒、写真撮りにくい(^^;)

これで洋服が2枚になった。
神楽と命の服が着られれば困ることはないのに...
今日はトリミングでした。
で、トリミングが終わってから、ちょー久々にお台場に行きました。
暦のお散歩する時の洋服が1枚しかないので、PET PARADISEで買いました。
この着てるやつです。
せっかくお台場に来たということで、零くんと写真撮影。
白と黒、写真撮りにくい(^^;)
これで洋服が2枚になった。
神楽と命の服が着られれば困ることはないのに...
少しは服にも慣れさせようと、神楽の服を着させてみました。
まだ、流石に少し大きいですが、かと言って庵の服は着れません(^^;)
最初は少し服を噛んだりしてましたが、少しすると慣れたみたいです。
今日は数分で脱がせました。
少しずつ慣れさせます。
2008年2月24日の写真。
「EGO mania」のフード付きワンピース?
まぁ、フード付きのノースリーブの裾にフリルがついてるといった感じなんですが。
これらも似たような感じの作り。
この時代の犬服だとかなりカッコいいと思います。
2008年1月27日の写真。
「EGO mania」のライダース。
襟に針金が入ってます。
ボタンもかなり気合の入ったものが使用されています。
背中にはスワロのクロス。
かなり凝った作りでイケてます!
2007年6月26日の写真。
「Baby Cake」のサスペンダー。
スタッズが付いてて、かなりロックな感じになります。
懐かしいなぁ。このブランドも。
犬服ブランドがめちゃくちゃあった時期ですね。
2007年6月16日の写真。
「EGO mania」の受注生産だったきがします。
スワロスカル。
この当時、流行ってましたよね。こういうの。
ROARとかRoenとかmastermindとか。
自分も好きでした。
今はおっさんになってユニクロばっかり着てますがw
2006年7月29日の写真。
上の写真のタンクトップ、たしか「EGO mania」のセカンドラインで「EM」ってやつだったような。
で、神楽のトリミングですが...
口の周りがよだれでただれてきたので、口周りをスッキリ。
なんかチャイクレみたいです(^^;)
この頃は本当、皮膚が弱くて大変でした。
いや、まぁ、この頃というか最後まで大変だったんですが(^^;)
2006年6月18日の写真。
このスカルのノースリーブはGALLERY ARTESTAの「EGO mania」というブランド。
もともと「DIALE」というブランドだったんですが、デザインがハードになってきたので、ブランドコンセプトを変えるべく、名前も変えたものと思われます。
神楽は色違いでパープルのボーダー。
2006年4月1日の写真。
たぶんトリミング。
命が髪型がなんとな〜くまとまってきた時期。
神楽の履いてるヘビ柄のパンツ、うちの両親に作ってもらいました。
犬服のブーツカットがあったら面白いなと思って(^^;)
実家、テーラーなので、うまいこと作ってくれます。
ファッションショーに疲れてぐっすりの神楽(^^;)
2006年1月28日の写真。
このオールインワン(つなぎ)はDIALEとG・Gのコラボ。
命がソフトモヒカンっぽくなってますね。
耳の縁の毛は相変わらず伸ばしてます。
2006年1月15日の写真。
神楽は、ダウンがDIALE、パンツはDIALEとG・Gのコラボ。
命はノースリーブがパリエロ、パンツは神楽と同じくDIALEとG・Gのコラボ。
ちなみに2匹とも首輪はOKAMOTO-BELTです。
2005年10月17日の写真。
この頃、一番良く着てた服だと思います。
「PNK GOLD」っていう犬服ブランドと「snarl extra」っていう人服のブランドのコラボTシャツだったかな、たしか。
この頃、命はメンズっぽい感じで。
神楽は女子っぽい感じでした。
2005年9月10日の写真。
タンクトップはDIALE(GALLERY ARTESTA)、パンツはG・Gというブランド。
どのブランドも犬服が熟れてきた時期。
2005年6月4日の写真。
自由が丘あたりで買ったような。
これはちょー有名ブランド「D.F.D」です。「design f」ですね。
この時代だと、ダントツNo1の犬服ブランドです。
なんだかよくわからんブランドのタンクトップ。
割と作りが良かった記憶があります。
2005年4月30日の写真。
上の写真のカバン付きTシャツ、どこで買ったのかも忘れましたが、かわいいです。
これはサイズが神楽には合わなかったので命専用です。
で、神楽はワニTシャツ。
たしか同じお店で買いました。
豊天商店の犬服。
じゃこって(^^;)
命っぽいけど。
神楽は金魚屋。
なかなか似合ってる。
2005年2月6日の写真です。
このゴスってる服、たしかシュナフェス用に買った気がします。
正直、シュナウザーにこの手の服って似合わんと思います(^^;)
パンツ、ダッフルコート、共に「VIVA & BATTY」。
パンツだけだと田舎っぺなんですが、ダッフルコート着ると急に良くなります。
同じブランドで揃えるとやっぱり統一がはかれて良いですね。
2004年12月23日の写真。
トムクルーズばりのサングラスにミリタリーのアウター。
神楽も命も同じ商品のサイズ違いなのに、なぜか裏地とファーの質感が違ってました(^^;)
クリスマスシーズンということでサンタクロースっぽいマント。
最初のころはこういうイベントものって着せたくなるんですよね(^^;)
パンツもニットも「VIVA & BATTY」のもの。
同じブランドなのでまとまりがあります。
2004年10月26日の写真。
このスカジャンはわざわざ横須賀まで買いに行きました。
人間のも一緒に。
名前を入れてもらいました。
流石に人間のには入れてないですよ(^^;)
服のパターンはなんだかなぁ...って感じですが、刺繍はかっこいいです。
これは...チアガールのコスプレ...
なぜこれを買ったんだろう...
これはオーバーオールです。
「VIVA & BATTY」ってブランドの犬服ですね。
なかなか凝った作りだと思います。
アマブタ付きのポケットとかベルト通しとかウォレットチェーンとか。
でも石ちゃんみたい(^^;)
しかし結構、犬服持っててんなぁ。
前回に引き続き2004年10月1日の写真。
ネタですね(^^;)
ほねほねパーカーです。
パーカーといっても、フードは袋状になっていません。
しゃもじの先みたいな形の布が縫い付けられてる感じです。
前回同様、2004年10月1日の写真。
またネタです(^^;)
メキシコ風?
ほとんど着たことないと思います。